6日目、いよいよ石垣島到着(僕は石垣島も初めてだったりします!)で、「日本に帰国」します。
そう!こう見えても「日本帰国」(=日本入国)なんですね!入国審査があります。石垣島に上陸しない人も全員必須とのことでした。(なので、台湾に上陸しない人も、船に乗った時点で日本を出国していて、石垣島で帰国しているということですかね?もしかすると、台湾にも入国したことになっているのかな??)
入国審査はデッキ7のFusion Clubで行われましたが、メダリオンをタッチするだけみたいな簡単なものでしたので、ここもプリンセス・クルーズの範疇で行われたのかもしれません。
台湾と違い、船はほぼ予定通り到着し、入国審査が開始されるまで、少し待ちましたが、ほぼ予定通り石垣島に上陸!
ここで、友人が予約したレンタカー屋が開くまで、少し待ちました。車に乗ったら、ぐるっと反時計回りに、まずは玉取崎展望台へ・・・
最初は鍾乳洞(ここから近いサビチ鍾乳洞か、戻ってきてから石垣島鍾乳洞か)に行こうかという案もあったのだけど、”Wake show”でHiroshi君が「鍾乳洞は匂いがきつい(ところもある?)」みたいなことを言っていたのでパスすることに・・・ (^.^;)
そこで、ぐるっと回って、川平湾が見えるあたりへ・・・
左の「向こう側」あたりにClubMed川平があるらしいのだけど、僕はそこには行ったことはないです。
そして、「エメラルドの海を見る展望台」へ・・・
ここはさすがにぐるっと見渡せて、よく見えました!
一通りの「観光」を見て回ったら、友人(岩手出身)の小学校のときの同級生がやっているという、おしゃれなカフェに、同級生に会いに行きました!!
そして、同級生に教えていただいたお店に、石垣牛を食べに行く!!
店内には色紙がいっぱい!
石垣牛は「特定の品質管理の下にあるもの(なので高い?)」だけど、「やいま牛」も、同じ牛だよ(?)というような話を聞いたので、やいま牛の方で日和ってしまいました (^.^;)
そして、船に戻ってきてからのディナーは・・・
大好きな「ビーフウェリントン」があったので、それにしてしまいました! (^-^;)
メニューも(そして、そのサイズ感なども!)事前にわかっていれば、計画立てやすいのになぁ・・・ (^.^;)
コメント