2011

料理

今度はカルボナーラ

今日の社食は、「半熟卵のカルボナーラ」。まぁ、「半熟」というよりは「温泉卵の固めのやつ」みたいな感じでしょうか? (^.^;)これはきっと「自分でカルボナーラソースを調整して食べましょう」という趣旨なのだろうということで良しとして・・・ブラ...
料理

コラボディナー

ついこの間行ったばかりなのだけど、麻布十番の和食「武千代」さんとのコラボレーションディナーをやるよというので、行ってしまいました (^.^;)>Brasserie Tomoまずはグレープフルーツ入りのスパークリングから・・・(これはコースに...
料理

蒲田餃子ツアー

昨日は会社の「お食事部」(クラブ活動の「部」)の集まりで、蒲田で餃子を食べるツアーだったので、行ってきました。蒲田東口金春です。この集まりのすごいところは、「食べる」こと!それは以前のバーベキューでも証明済みです (^.^;)本当は、まだま...
料理

サンラータンメン

昨日の昼食は、社食に酸辣湯麺(サンラータンメン)があったので、久しぶりに食べてみました。(いや、うちの社食、汁麺でハズしたことが多かったので、敬遠していたのですが、なんとなく食べてみたら、昨日のは美味しかった (^.^;))なんで久しぶりに...
料理

1円フグ刺し!

先日、「2月9日は『ふぐの日』」というわけで、どこかに案内が出ていたので、1円フグ刺しを食べに行ってきました・・・とは言うものの、「1円フグ刺しを含んだコース料理」(さすがに2枚目以降は1000円くらいの定価)ということで、結局は高くつくこ...
料理

ダブルお誕生日ディナー

うちの奥さんと友人の奥さん、どちらも 2 月が誕生日ということで、Brasserie Tomo に行ってきました。まずは、タラバガニにスペイン産のオーガニックキャビア。そしておなじみ和のプレートは、カブ豆腐に根室産のウニ、白魚の卵寄せ、煮ア...
料理

おくに 20 周年記念

20 周年記念の案内が来ていたので、お返事がてら、おくにへ行ってきました (^.^;)それにしても、あの一般家庭用のガスレンジのグリルで、どうやったらこんなにうまく焼けるんだろうか? (^.^;)そして、ブイヤベースも美味しかった!豚トロカ...
料理

支那そば

先日、蓮沼の名物「支那そば」屋(「ラーメン屋」とは言わない)インディアンに行ったら、ものすごい列になってるし、会話を聞いてると初めての人ばっかり・・・何事か、またテレビとかにでも出たかと思ったら、やっぱりそうだったらしい・・・年末の「モヤモ...
雑記

39度越え

あけましておめでとうございます。一昨年は毎年恒例の12月30日のクラス会の後、調子にのってカラオケで朝帰りになってしまい、大晦日が辛かったので、去年はさっさと帰ってきたのですが、どうも今年の大晦日は寒いなーと思ったら、熱があっただけだった ...