「ロス」と言わずに、略すなら L.A.って言おうね。(だって、「ロス」ってたとえば「The
ClubMad」の「The」の部分なんだもん。))
それはともかく、私達がL.A.に行く大きな目的は3つ。マジックキャッスルっていう会員制のナイトクラブと買い出し、それに美容院。(^.^;)
マジックキャッスルはマジックの殿堂で、世界中のマジシャンが週替わりでショーを見せてくれるところ。Kimiは10数年前から会員で、昔パサディナに住んでいた頃は、毎日のように通っていたそうです。
買い出しっていうのは、L.A.のYAOHAN(現ミツワマーケットプレイス)での日本食材などの買い物。San
Jose よりも品揃えがずーーと多く、ほんとは生物も買ってきたい所だけど、ちょっと無理なのであきらめ。(^.^;)
美容院は、ウェスティン・ボナベンジャーホテルの中の European Design で、あんりという日本人の美容師さんがすごく上手なので、L.A.に行く機会にお願いしているのです。こちらの美容院って、美容師さんが個人でお店を出しているところは少なく、共同で借りているお店の中でそれぞれ独立して仕事をしたりすることが多いようです。(お医者様もそうだけど)
もちろん他にも見所はたくさんあるし、ちょっと郊外のサンディエゴまで足を伸ばして、おいしいお鮨を食べに行くこともあります。
![]() |
鏡張りのホテル、ボナベンジャー 多くの映画のロケに使われている |
ホテル外観 | ![]() |
![]() |
ボナベンジャーのエレベーター 外の景色がよく見える |
高層ビル郡が建ち並ぶL.A. | ![]() |
![]() |
ボナベンジャーの客室(ちょっと狭い) |
マジックキャッスルへ行く時は、タキシードでもオッケー(荷物が増えるけど(^.^;)) 「ドレスコードは?」って聞かれたら、「結婚式の披露宴に出てもいいくらいの格好で」と答えている マジックキャッスルにはID持参で(21歳未満お断りの為、身分証明書が必要になることがある) |
![]() |
![]() |
この部屋は、Downtown のマリオットホテル(前年までシェラトンだったので、びっくり!!)客室 |
ニューイヤーズイブパーティーの時は、普段行く時よりもゴージャスに!(ゴールドのドレス、ダーリンのカマーベルトも、ドレスに合せてゴールド) フルコースのディナーの後、マジックショーの梯子をして、最後は、広間でダンスパーティー カウントダウンに合せて、周り中 Kiss の嵐。鳴物あり、紙吹雪あり、シャンペンあり・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |