


Garden
2000年春から、我家の裏庭に思いがけないお客様が訪れるようになりました。野生のリス、ハチドリや小鳥、そして猫達です。
私はリスに 「サンボ」(小さくて黒い)、「ギー」(鳴声がギーギー)、「クロ」などと名前を付け、エサをあげるようになりました。
最初は、ハチドリを誘致しようと、ハチドリ用のエサ容器を買いに行った筈だったのに、ついでにと、小鳥用、そしてリス用まで揃えたら、たちまち週に一度エサを替えればよかったのが、一日でなくなってしまうほどの盛況ぶりとなり、いつの間にか、リスや小鳥を見に(狙いに?(^.^;))猫も姿を見せ始めました。
彼らの観察用に双眼鏡も準備して、毎日食事風景を拝見させてもらっています。
大家さん曰く、茶色(私にはグレーに見えるんだけど(^.^;))のリスが、元々住んでいた黒い種類のを追い出したんだそうです。うちには黒もグレーも姿を見せるので、珍しがっていました。
エサ箱の上のギー
 |
|
木の枝からトリのエサを狙うクロ
 |
|
|
|
無心にエサを食べつづけるサンボ
 |
|
この直後に壮絶なバトル開始
 |
|
ドングリコロコロ
 |
|
胡桃を抱えたギー
 |
|
目が光ってちょっと怖いぞ?(^.^;)
 |
|
「お控えなすって!」
 |
|
ハロウィンの写真に戻る
もっと庭を見たい人用 