メインディッシュ

また太りそう(^.^;)

ナスのはさみ揚げ

DONさんのナスはさみ揚げ

材料(3?4人分)
えび(中)10?12尾、なす 2本
出し汁2カップ ねぎ・生姜 少々

作り方
<A>えびの殻をむいて背わたとしっぽをとったものをミンチ状態になるまで、包丁でトントンと気長に叩きます。
フードプロセッサーがあると便利でしょうが、個人的にはつぶし過ぎない方が好きです。
<B>酒、片栗粉 各大さじ1 卵 1/2個 塩コショウ

AとBを混ぜたものを1cm位の厚さに切り、片栗粉をつけたなすにはさんで、油でカラッと揚げます。
出し汁に片栗でトロミをつけた物をかけ、刻んだねぎと生姜をのせて出来上がり!

↑こんな感じです。いつも適当な作り方しかしてないので分量もあいまいです(無責任?!)

・・・うちもいつもいいかげんじゃぁ(^.^;)(Pamela)
ゴーヤの天ぷら

沖縄といえばゴーヤ、みんみんのゴーヤの天ぷら

材料(3?4人分かな(^.^;)?)
ゴーヤ…1本 
苦味抜き用塩…少々 
油…天ぷらナベ一杯
小麦粉 卵 砂糖 塩…適当 

作り方
1. ゴーヤをたてに半分に切り、中のタネを取る。スプーンでやるといいよ。
2. ゴーヤを薄めにスライス(厚さはお好みで)して、ボールに入れ塩を振り15分?20分おく。
3. ゴーヤから水が出るので、よく絞る。これで苦味が減らせる。
4. 塩味がついてしまうので、ボールに水を入れ、10分くらい塩抜きする。この間にてんぷらの衣を作っておきましょう。
5. ゴーヤをよく絞り、衣にドバッと入れる。
6. かき揚げの要領で、大きいスプーンか小さいお玉ですくって、カラッと揚げる。

※苦い方が好きな人は苦味抜きはしなくていいです。お子様用に衣を甘めにしてもグー。
※おしょう油で食べるとおいしいよ。

・・・なるほど、塩で苦味を抜くのね。(Pamela)
鮭の親子丼

Yosshieさんちではお酒の後の定番?
鮭の親子丼とお茶漬け(1人前)

材料
ごはん(丼1杯)、鮭(生か甘口の塩鮭)の切り身(1枚)か鮭フレーク(適宜)、いくらか筋子(適宜)、2倍濃縮タイプのめんつゆ(大さじ1)、砂糖(ふたつまみ)、もみのり、青じそか三つ葉(いずれも適宜)、昆布茶(小さじ半分くらい)、ほうじ茶(適宜)

作り方
1. 鮭は焼いて身をほぐしておく。
2. 耐熱の器にめんつゆと砂糖を入れ、電子レンジで加熱し、砂糖を溶かす。
3. ごはんを丼に盛り、2のたれ、もみのり、鮭の身の順にまんべんなくのせる。
4. いくらなら全体に、筋子なら中央にのせ、しそを添えて出来上がり。
5. 半分ほど召し上がった後、昆布茶をふりかけ、アツアツのほうじ茶(もちろん緑茶でも可)をかければ、また別の美味しさが味わえます。
鶏の香味揚げ

Yosshieさんは中華の鉄人?鶏の香味揚げ

材料
鶏のむね肉(1枚)、ねぎ(5cm)、すりごま(大さじ1)、味の素の中華あじ(5振り)、しょうゆ(大さじ3?4)、酒(大さじ2)、コショウ(少々)、小麦粉(カップ半分くらい)

作り方
1. 鶏はひとくち大、ねぎはみじん切りにする。
2. ボウルに小麦粉以外の材料をすべて入れ、最低30分以上置く。
(30分以上置くときはラップして冷蔵庫に入れましょう)
3. このボウルに小麦粉を入れ、ちょうどお好み焼きの生地くらいになるように水でのばしながらこねる。
(ここでよくこねましょう。遠慮してだまを残さないように。)
4. 身に生地が絡んだら(とっくに絡んでるって!)、170度くらいで、返しながらゆっくり揚げる。
5. 引き上げる前に火を強くして、表面をかりっとさせて出来上がり。
(確実にからっと揚げるには、生地にサラダ油小さじ1ほど入れてよくこねると、不思議に失敗しません。うそみたいですが、ほんとなんです。これ中華の裏技)

メールお待ちしております♪
Cooking Top page へ戻る